出張申請窓口でマイナンバーカード作成の手続きをしたい。
以下のいずれにも該当される方が出張申請窓口で手続きが可能です。
・申請者ご本人様が来所いただける方
 ※15才未満の方は同一世帯の法定代理人(例:父・母)も同行いただける方
・はじめてマイナンバーカードを作成される方
 ※マイナンバーカード更新・紛失等による再交付申請は出張申請窓口では手続きができません。
予約をしたいが、メールアドレスを持っていない。
お電話での予約が可能です。下記までお問い合わせください。
<京都市マイナンバーカード出張申請窓口予約センター>
 TEL:075-600ー2121 
 月~日曜日:9時00分~16時00分(祝日・年末年始除く)
申請の際に必要な書類等はありますか。
以下の持参物をご準備ください。

①通知カード(または個人番号通知書)
※申請の際、通知カードは回収させていただきます。必要な方は事前に控え(コピー)を取っておくことをお薦めします。
※出張申請会場にコピー機の準備はございません。ご了承ください。
②住民基本台帳カード:作成されている方のみ
③本人確認書類
申請者様と法定代理人様(15才未満の申請者の同行者)の同じ点数の本人確認書類が必要です。
┗通知カード(または個人番号通知書)を持参可能な方
 下記の「A①から1点」または「A②・B・Cの中から2点」
┗通知カード(または個人番号通知書)の持参が困難な方(紛失されている方)
 下記の「A①から2点」または「A①1点+A②・B・C」から1点」
【本人確認書類A①一覧 (写真付のもの)】
住基カード(写真有)/運転免許証/パスポート/運転経歴証明書(平成24年4月1日以降交付のもの)/身体障害者手帳/療育手帳/在留カード(写真有)/特別永住者証明書(写真有)/一時庇護許可書/仮滞在許可書/精神障害者保健福祉手帳(写真有)
【本人確認書類A②一覧 (写真付のもの)】
海技免状/電気工事士免状/無線従事者免許証/動力車操縦者運転免許証/運行管理者技能検定合格証明書/猟銃・空気銃所持許可証/特種電気工事資格者認定証/認定電気工事従事者認定証/耐空検査員の証/航空従事者技能証明書/宅地建物取引士証/船員手帳/戦傷病者手帳/教習資格認定証/検定合格証/官公署がその職員に発行した身分証明書
【本人確認書類B一覧】
健康保険証/児童扶養手当証書/介護保険証/特別児童扶養手当証書/子ども医療費受給者証 敬老乗車証/各種医療証/生活保護受給証明書(発行日より3か月以内のもの)/年金手帳/母子健康手帳/年金証書
【本人確認書類C一覧】
預金通帳(氏名が漢字で記載されているもの)/学校名記載の学生証/社員証/法定代理人が交付申請者の顔写真を証明した書類(15歳未満のみ)

※本人確認書類は、氏名+生年月日もしくは氏名+住所の記載のあるものに限ります。また、有効期限のあるものは、有効期限内のものに限ります。
 
必要な本人確認書類の準備ができない
京都市に住民登録されており、持参物がすべてそろっている場合には作成したマイナンバーカードを住民登録地に郵送する申請時来庁方式で手続きを行います。
しかし、本人確認書類や持参物が不足している場合には、作成したカードを下記のいずれかの窓口に受け取りにお越しいただく方式で手続きが可能です。
ーマイナンバーカードセンター
ー各区役所・支所(予約制)
ー各証明書発行コーナー(予約制)
ただし、受け取りの際にも本人確認書類は必要となります。
※京都市外に住民登録されている方は住民登録されている役所で受け取りいただきます。
予約をしたい(した)が、通知カードを紛失した。
通知カードを紛失された方は、本人確認書類の点数が持参される方より増えます。
(よくある質問「申請の際に必要な書類等はありますか」に記載の持参物をご確認ください。)また申請時に紛失届をご記入いただきます。
本人確認書類の点数が不足する場合には交付時来庁方式(カードを受け取りにお越しいただく)で手続きが可能です。
必要事項を入力し、予約したがメールの返信がない。
大変お手数ですが、ご予約が完了しているか下記までお問い合わせください。
下記までお問い合わせください。
<京都市マイナンバーカード出張申請窓口予約センター>
 TEL:075-600ー2121 
 月~日曜日:9時00分~16時00分(祝日・年末年始除く)
案内通りに手続きを進めたが、予約日時の画面に進まない。
一部のスマートフォン、ブラウザの組みあわせにより、画面が進まない場合があります。大変お手数ですが、下記までお問い合わせください。電話にて予約を承ります。
<京都市マイナンバーカード出張申請窓口予約センター>
 TEL:075-600ー2121 
 月~日曜日:9時00分~16時00分(祝日・年末年始除く)
親と子(15歳未満)のカード申請する場合、それぞれの予約が必要か。
1つの窓口で2名様まで同席での申請受付が可能です。予約を進める中で同行者欄が出てきますので同行者欄にお子様の情報を入力ください。
3人予約をしたいが同席が可能か。
1窓口に2名様まで申請受付が可能です。そのため1窓口で2名様受付、次の時間枠の1窓口で1名様の手続きを行います。
予約には1窓口に対して1つのメールアドレスが必要です。2窓口予約をする場合、2つのメールアドレスが必要です。
2つ以上のメールアドレスをお持ちでない場合は下記にお問い合わせください。電話にて予約を受け付けします。
下記までお問い合わせください。
<京都市マイナンバーカード出張申請窓口予約センター>
 TEL:075-600ー2121 
 月~日曜日:9時00分~16時00分(祝日・年末年始除く)
明日の予約をしたいが、予約ができない状態になっている。
予約は、申請希望日の2営業日前まででお願いしております。日時が選択できない開催日の場合は、ご予約なしでお越しください。ただし、ご予約されている方を優先してご案内いたしますので、お待ちいただく場合がございます。また、来所者が多数の場合、入場制限をするため、申請できない可能性があります。
予約をしないと申請できないのか。
ご予約なしの場合でもマイナンバーカード申請受付は可能です。
ただし、ご予約されている方を優先してご案内させていただきますので、お待ちいただく場合がございます。また、会場の都合で申請者多数の場合、開催予告時間よりも早くに受付を締め切る場合がございます。
予約日の照会や変更、取消は予約日当日でもできるのか。
予約した際の画面に再度ログインいただくことで、予約内容の照会を行うことができますが、予約日時の変更・キャンセルは予約日の2営業日前までとなります。2営業日を過ぎての予約変更・キャンセルは、以下にご連絡をお願いいたします。
<京都市マイナンバーカード出張申請窓口予約センター>
 TEL:075-600ー2121 
 月~日曜日:9時00分~16時00分(祝日・年末年始除く)
予約時間に遅れた場合もう申請受付はしてもらえないか。
ご予約の時間以外に申請に来られた場合でも申請受付時間内でしたら受付いたします。ただし、その日時にご予約をされている方からご案内させていただきますので、お待ちいただく場合がございます。ただし、会場の都合で申請者多数の場合、開催予告時間よりも早くに受付を締め切る場合がございます。ご注意ください。
予約日時に行けなかったがもう一度予約したい。
当初の予約日を過ぎた場合は、その時点でご予約が無効となります。再度、利用者登録から手続きをしなおして、ご予約ください。
操作方法やその他の問い合わせ先
下記までお問い合わせください。
<京都市マイナンバーカード出張申請窓口予約センター>
 TEL:075-600ー2121 
 月~日曜日:9時00分~16時00分(祝日・年末年始除く)
京都市外に住んでいるが申請は可能か
住民登録が京都市外の場合でも手続きは可能ですが、マイナンバーカードの受け取りは住民登録地の役所となります。
利用登録したメールアドレスは申請後どうなるのか
利用者登録されたメールアドレス情報は予約日を過ぎると削除されます。
また予約のない利用登録情報は14日を経過すると削除されます。
予約後、キャンセルされ再度予約をされる場合14日経過した場合はお手数ですが、再度利用登録から手続きをお願いいたします。