キャンセルについて
Q.予約をしてから、いつまでキャンセルをすることが可能ですか?
A.2日前までキャンセルすることができます。 
例)4月14日予約の場合、4月12日までであればキャンセルをすることができます。
それ以降はマイナンバー専用ダイヤル までご連絡ください。
~尼崎市マイナンバー専用ダイヤル~
電話番号:06-4400-5256
受付時間:月曜日~土曜日(第1土曜日を除く) 午前8時45分~午後5時30分
休業日:第1土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
キャンセル後の再予約について
Q.予約をキャンセルしてから、再度予約することは可能ですか?
A.可能です。但し予約できない日がございますので予約可能日をご確認下さい。
ご不明点は、尼崎市マイナンバー専用ダイヤル へご連絡下さい。
~尼崎市マイナンバー専用ダイヤル~
電話番号:06-4400-5256
受付時間:月曜日~土曜日(第1土曜日を除く) 午前8時45分~午後5時30分
休業日:第1土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
マイナンバーカードの受け取り予約
Q.自分のIDとパスワードを使って、自分と家族の分のマイナンバーカードの受け取り予約をすることができますか?
A.できません。1名ずつご予約が必要でございます。予約を取られたあとに≪他の人の新規交付を予約する≫ボタンを押していただき、ご家族のログインIDとパスワードを入力いただくことで、次の方の受け取り予約ができます。
予約内容の確認について
Q.予約内容を確認するにはどうしたら良いですか?
A.「マイナンバーカード交付予約のご案内」をお持ちの方はログインIDとパスワードをを入力すると、予約日の確認ができます。
また、予約日の前日に予約確認メールを自動でお送りしていますので、そちらでも内容の確認が可能です。 
交付通知書(ハガキ)を紛失して製造管理番号が分からないの予約が取れない
Q.交付通知書(ハガキ)を紛失して製造管理番号が分からない。
A.尼崎市マイナンバー専用ダイヤル 06-4400-5256 までご連絡ください。交付通知書をお送りすることが可能です。
また、すぐご予約されたい場合は、お電話でのご予約も可能です。
尼崎市マイナンバー専用ダイヤルの受付時間帯等については、下記時間となります。
~尼崎市マイナンバー専用ダイヤル~
電話番号:06-4400-5256
受付時間:月曜日~土曜日(第1土曜日を除く) 午前8時45分~午後5時30分
休業日:第1土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
予約時のメールアドレスを持っていない
Q.予約をしたいが、メールアドレスを持っていない。
A.尼崎市マイナンバー専用ダイヤルまでご連絡ください。お電話にてご予約を承ります。
~尼崎市マイナンバー専用ダイヤル~
電話番号:06-4400-5256
受付時間:月曜日~土曜日(第1土曜日を除く) 午前8時45分~午後5時30分
休業日:第1土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
マイナンバーカード受取時に必要なものを知りたい
Q.交付(初めてのマイナンバーカードの受け取り)の際に必要な書類等はありますか。
A.以下の書類等をご持参ください。
①交付通知書(ハガキ)
②本人確認書類
③通知カード又は個人番号通知書(お持ちの方のみ)
④住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
詳しくは交付通知書に同封しております「受け取りに必要な持ち物のご案内」に記載の持ち物をご確認いただくか、
尼崎市マイナンバー専用ダイヤルまでお問合せください。
~尼崎市マイナンバー専用ダイヤル~
電話番号:06-4400-5256
受付時間:月曜日~土曜日(第1土曜日を除く) 午前8時45分~午後5時30分
休業日:第1土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
マイナンバーカード更新時の持ち物について
Q.交付(更新の場合)の際に必要な書類等はありますか。
A.下記をお持ちください。
①交付通知書(ハガキ)
②所持されている旧個人番号カード (紛失または既に失効している場合は再発行手数料がかかります。)
※個人番号カードの有効期限が切れている場合は、本人確認書類もお持ちください。
詳しくは交付通知書に同封しております「受け取りに必要な持ち物のご案内」
に記載の持ち物をご確認いただくか、尼崎市マイナンバー専用ダイヤルまでお問合せください。
~尼崎市マイナンバー専用ダイヤル~
電話番号:06-4400-5256
受付時間:月曜日~土曜日(第1土曜日を除く) 午前8時45分~午後5時30分
休業日:第1土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
通知カード(緑色のカードサイズの紙)を紛失したが
Q.交付の予約をしたい(した)が、通知カードを紛失した。
A.通知カードを紛失・お忘れになった方は来庁時に職員へお伝え下さい。
交付通知書(ハガキ)、本人確認書類、住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)をお持ちください。
予約確認のメールが届かない
Q.必要事項を入力し、予約したがメールの返信がない。
A.交付通知書(ハガキ)をお手元にご用意の上、大変お手数ですが、ご予約が完了しているかを尼崎市マイナンバー専用ダイヤルまでご連絡ください。
※再度ログインいただくことで、予約が確定している場合は受け取り場所と日時が表示されます。
~尼崎市マイナンバー専用ダイヤル~
電話番号:06-4400-5256
受付時間:月曜日~土曜日(第1土曜日を除く) 午前8時45分~午後5時30分
休業日:第1土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
こどものカードを受取る際もそれぞれの予約が必要か
Q.親と子(15歳未満)のカードを受け取る時も、それぞれの予約が必要か。
A.お一人様1枠ずつご予約をお願いいたします。なお、当日の交付は親と子(15歳未満)は同席で手続きを行います。
予約しようとしているが日時選択画面に進まない
Q.案内通りに手続きを進めたが、予約日時の画面に進まない。
A.一部のスマートフォン、ブラウザの組みあわせにより、画面が進まない場合があります。大変お手数ですが、尼崎市マイナンバー専用ダイヤル(までご連絡ください。 お電話にてご予約を承ります。
~尼崎市マイナンバー専用ダイヤル~
電話番号:06-4400-5256
受付時間:月曜日~土曜日(第1土曜日を除く) 午前8時45分~午後5時30分
休業日:第1土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
家族分同じ時間で予約できないがどうしたら良いか
Q.3人家族が同時刻に予約することができない。
A.ご希望の交付日時の同日中で前後の枠でご予約いただきますようお願いいたします。交付時は同時刻に手続きさせていただきます。
明日の予約をしたいが出来ますか
Q.明日の予約をしたいが、予約ができない状態になっている。
A.交付予約は個人番号カード準備のため、交付希望日の5開庁日前まででお願いしております。
日時が選択できない開庁日の場合は、市役所本庁であれば予約無しで交付が可能です。ただし、ご予約されている方を優先してご案内いたしますので、当日の来庁者の状況により長時間お待ちいただく場合がございます。塚口窓口での交付についてはカードを移送する必要があるため予約が必要(完全予約制)です。
例)2025年4月8日(火)に予約したい場合→2025年4月1日(火)23:59まで予約が可能
予約しないとカードは受取れないのか
Q.予約をしないと交付してもらえないのか。
A.原則ご予約制のお手続きとなっております。ご都合の良い日時でご予約頂きますようお願いいたします。
交付予約の照会や変更、取消は予約日当日可能ですか
Q.交付予約の照会や変更、取消は予約日当日でもできるのか。
A.予約した際の画面に再度ログインいただくことで、予約内容の照会を行うことができます。
なお、予約日の変更・キャンセルは3開庁日前までオンラインで可能ですが、予約日2開庁日前以降の予約の変更・キャンセルについては尼崎市マイナンバー専用ダイヤルまでご連絡ください。
~尼崎市マイナンバー専用ダイヤル~
電話番号:06-4400-5256
受付時間:月曜日~土曜日(第1土曜日を除く) 午前8時45分~午後5時30分
休業日:第1土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
予約してもマイナンバーカードが受取れない事がありますか
Q.交付予約の日時に本人が受け取りに行くが、受け取ることができないということはあるのか。
A.交付に際して必要な持ち物(交付通知書(ハガキ)、本人確認書類、通知カード等)が不足している場合は、個人番号カードの交付が行えません。
持ち物などご不明な点がありましたら尼崎市マイナンバー専用ダイヤルまでお問合せください。
~尼崎市マイナンバー専用ダイヤル~
電話番号:06-4400-5256
受付時間:月曜日~土曜日(第1土曜日を除く) 午前8時45分~午後5時30分
休業日:第1土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
予約時間に遅れた場合どうなるのか
Q.予約時間に遅れた場合もう交付してもらえないのか。
A.ご予約の時間以外に交付に来られた場合でも、交付いたします。
ただし、その日時にご予約をされている方から先にご案内させていただきますので、お待ちいただく場合がございます。
予約時間の5分前目途にご来庁ください。
予約した日時に行けなかった場合はどうすればよいか
Q.予約日時に行けなかったがもう一度予約したい。
A.当初の予約日を過ぎた場合は、その時点でご予約が無効となります。再度ご予約ください。
交付場所について
個人番号カードは本庁以外ででは受け取りできないのか。
個人番号カードの交付(お受け取り)は下記の2箇所で行っております。
●マイナンバーカード市役所窓口(尼崎市東七松町1丁目23番1号 市役所南館1階)
●マイナンバーカード塚口窓口 (尼崎市南塚口町2丁目1番2号 塚口さんさんタウン2番館3階)