カード交付予約
     
  • Menu
    • ホーム
    • ご利用ガイド
    • よくある質問
    • 持参書類について
    • プライバシーポリシー
    • 他の人の申請を予約する
  • ホーム
  • ご利用ガイド
  • よくある質問
  • 持参書類について
  • プライバシーポリシー
  • 他の人の申請を予約する

例:セタガヤ タロウ)本人来庁が原則です。代理人申請はできませんのでご注意ください。

西暦8桁(例:20230101)で記載してください。

7桁ハイフンなし(例:1540017)で記載してください。

世田谷区▲▲〇丁目◇番□号で記載してください。

枝号(建物名の標記が省略される建物)の場合は、-〇〇号と記載してください。

入力いただいたメールアドレス宛に予約受付、リマインドメールをお送りします

日中連絡のつく電話番号(ハイフンなし)を入力ください(例:09011112222)

初回の申請のみの受付となります。2回目の申請(再交付)の場合は マイナンバーカードセンター、総合支所くみん窓口もしくは出張所へお越しください。予約は不要です。また、世田谷区に住民登録のある方が対象となります。国外転出された方は対象外となりますので、ご注意ください。

本人確認資料の一覧は、ページ最下段の「持参書類について」をご確認ください。 B+Bの場合は照会回答書が戻り次第申請を開始します。

個人番号通知書は持参不要です

お持ちの方のみご持参ください

親権者・成年後見人の方はA書類・B書類を1点ずつ、または、B書類を2点ご用意下さい (別世帯の親権者は戸籍謄本が、成年被後見人の場合は登記事項証明書が必要です)

  • ホーム
  • ご利用ガイド
  • よくある質問
  • 持参書類について
  • プライバシーポリシー

世田谷区 地域行政部 マイナンバー担当課

〒154-0017

世田谷区世田谷1丁目18番11号

TEL:03-3570-5031(担当 世田谷区マイナンバー制度コールセンター)